評価詳細 | 当てはまる | 当てはまらない | |
---|---|---|---|
1 | 新人育成・研修制度がある | ||
2 | 人事考課制度がある | ||
3 | 昇給・昇格の基準が明確である | ||
4 | 一定期間働いた後に部署(職種)の選択権がある | ||
5 | 20代の管理職・役員がいる | ||
6 | 資格取得支援制度がある | ||
7 | 自ら取り組める学習環境が整っている |
評価詳細 | 当てはまる | 当てはまらない | |
---|---|---|---|
1 | 社会保険完備 | ||
2 | 住宅手当・補助がある | ||
3 | 交通費手当・補助がある | ||
4 | 家族(扶養)手当がある | ||
5 | 慶弔関係の福利厚生がある | ||
6 | 出産・育児に関する制度が整っている | ||
7 | オリジナルの福利厚生制度がある |
評価詳細 | 当てはまる | 当てはまらない | |
---|---|---|---|
1 | 有休取得が年5日以上である | ||
2 | 残業に対してしっかりとした報酬が提供される | ||
3 | 入社1年目の月平均残業時間が20時間未満である | ||
4 | 育休後の職場復帰をサポートする制度がある | ||
5 | オフィス設備・作業空間・備品が最適化されている | ||
6 | 副業を許可している | ||
7 | 多様な働き方が可能か |
評価詳細 | 当てはまる | 当てはまらない | |
---|---|---|---|
1 | 理念が設定されている | ||
2 | ビジョン(目指すべき企業像)が設定されている | ||
3 | 市場動向・競合同行を把握している | ||
4 | 事業に明確な社会価値がある | ||
5 | 自社の中核となる事業・強みが明確である | ||
6 | 事業利益が業界水準以上である | ||
7 | 事業計画がある |
評価詳細 | 当てはまる | 当てはまらない | |
---|---|---|---|
1 | SDG’sへの取り組みを行っている | ||
2 | 1週間以上のインターンを導入している | ||
3 | 社長や役員が新卒採用に携わっている | ||
4 | セキュリティ環境が十分に整っている | ||
5 | 自社PRツール(動画)を持っている | ||
6 | 社内ベンチャー制度や新規事業を生み出す制度がある | ||
7 | コンプライアンス(ハラスメント)に対する社員教育を行っている |
- 職種
- マンション・ビルなどの害虫駆除・日常清掃管理
- 応募条件/望ましいスキル
- ・学歴:2022年3月末までに高校・専門学校・大学(短大含む)を卒業見込みの方
・必要な経験等:必要な知識や経験はありません。 ※業務に必要な知識や技術は、入社後に学んでいただけます。
・必要な資格:普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) - 勤務地・最寄駅
- 地下鉄・JR線「森ノ宮」駅「玉造」 駅から徒歩8分(※現場は日によって異なります。)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
- 8:00~17:00、休憩時間60分
- 給与形態・想定年収
- 【月給】215,000円~
※入社6ケ月経過後は、225,000円となります。
《年収例》
■入社15年目(42歳):6,000,000円
■入社 5年目(30歳):3,820,000円
《その他》
・残業代別途支給
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回/7月、12月)
・財形制度あり
・退職金制度あり(勤続年数3年以上) - 待遇・福利厚生
- ・交通費実費支給(上限⽉15,000円)
・社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦)
・財形制度
・退職金制度(勤続年数3年以上)
・産休育休制度
・研修制度
・勤続表彰
・勉強会(毎月1回)
・食事会(1~2ケ月に1回程度)
・受動喫煙対策(禁煙) - 休日休暇
- 週休2日制(シフト制)
※他の社員と調整し合って、連休を取得することも可能です。
《その他の休暇》
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
募集要項
- 会社名
- 株式会社日本衛生公社
- 代表者
- 菊池 哲也
- 設立年
- 1967年3月
- 本社所在地
- 大阪府大阪市中央区玉造2-3-17 アルマヒル4階
- 事業内容
- ビル・マンションの一般清掃、ガラス清掃、ハウスクリーニング、 ネズミ・衛生害虫の防除、ハト・シロアリの防除、 貯水槽・排水管・汚水槽の清掃、空気環境測定、植栽の管理